無料で使える算数・数学プリントサイト
学年ごとのページへ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ・ 九九の1000問ドリル ・ わり算の1000問ドリル ・ あまりのあるわり算の1000問ドリル ・ (4けた)÷(2けた)の筆算の20枚ドリル ・ (2けた)+(2けた)の暗算の1000問ドリル ・ わり算ぜんぶ答えよう!30枚 ・ 小学3年生 夏休みドリル ・ 小学4年生 夏休みドリル ・ 小学5年生 夏休みドリル ・ 小学6年生 夏休みドリル ・ かけ算ぜんぶ答えよう!30枚 |
九九の1000問ドリル | わり算の1000問ドリル | |
![]() 九九の1000問ドリル.pdf 九九の1000問ドリル②.pdf ![]() ・ 繰り返すことで定着させる九九のかけ算のみのドリル ・ 40問×25枚の合計1000問 ・ 問題25ページの後に解答25ページの合計50ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~25ページで印刷指定してください ![]() ・ 九九を習ったばかりの子どもに定着させたい ・ 九九が苦手な子どもに練習させたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
![]() わり算の1000問ドリル.pdf ![]() ・ 繰り返すことで定着させるわり算のドリル ・ 問題は全て九九の範囲内 ・ 40問×25枚の合計1000問 ・ 問題25ページの後に解答25ページの合計50ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~25ページで印刷指定してください ![]() ・ わり算を習ったばかりの子どもに定着させたい ・ わり算が苦手な子どもに練習させたい ・ 「あまりのあるわり算」に進む前の準備をさせたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
あまりのあるわり算の1000問ドリル | (4けた)÷(2けた)の20枚ドリル | |
![]() あまりのあるわり算の1000問ドリル.pdf あまりのあるわり算の1000問ドリル②.pdf ![]() ・ 繰り返すことで定着させるあまりのあるわり算のドリル ・ 40問×25枚の合計1000問 ・ 問題25ページの後に解答25ページの合計50ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~25ページで印刷指定してください ![]() ・ 学校で習う前の子どもに練習させたい ・ 苦手な子どもに練習させたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
![]() (4けた)÷(2けた)の20枚ドリル.pdf ![]() ・ 繰り返すことで定着させる(4けた)÷(2けた)の筆算のわり算のドリル ・ あまりのあるものとないものが混ざっている ・ 9問×20枚の合計180問 ・ 問題20ページの後に解答25ページの合計40ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~20ページで印刷指定してください ![]() ・ 苦手な子どもに練習させたい ・ 今後小学校高学年、中学生になっても困らない計算力をつけたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
(2けた)+(2けた)の暗算の1000問ドリル | わり算ぜんぶ答えよう!30枚 | ||
![]() (2けた)+(2けた)の暗算の1000問ドリル.pdf ![]() ・ 繰り返すことで定着させる(2けた)+(2けた)の暗算のドリル ・ 40問×25枚の合計1000問 ・ 問題25ページの後に解答25ページの合計50ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~25ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
![]() わり算ぜんぶ答えよう!30枚.pdf ![]() ・ 1枚のプリントに九九の範囲内のわり算をすべて詰め込んだドリル ・ 81問×30枚の合計2430問 ・ 問題30ページの後に解答30ページの合計60ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~30ページで印刷指定してください ![]() ・ 「あまりのあるわり算」に進む前の準備をさせたい ・ 夏休みなどに、毎日1枚子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
小学3年生 夏休みドリル | 小学4年生 夏休みドリル | |
![]() 小学3年生 夏休みドリル.pdf 表紙と目次.pdf ![]() ・ 一般的に夏休みまでに習う教科書内容の60ページのドリル ・ 計算問題が中心 ・ 問題60ページの後に解答60ページの合計120ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~60ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 夏休みの間にしっかり復習をしておきたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
![]() 小学4年生 夏休みドリル.pdf 表紙と目次.pdf ![]() ・ 一般的に3年生~4年生の夏休みまでに習う教科書内容の60ページのドリル ・ 計算問題が中心 ・ 問題60ページの後に解答60ページの合計120ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~60ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 夏休みの間にしっかり復習をしておきたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
小学5年生 夏休みドリル | 小学6年生 夏休みドリル | ||
![]() 小学5年生 夏休みドリル.pdf 表紙と目次.pdf ![]() ・ 一般的に4年生~5年生の夏休みまでに習う教科書内容の60ページのドリル ・ 計算問題が中心 ・ 問題60ページの後に解答60ページの合計120ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~60ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 夏休みの間にしっかり復習をしておきたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
![]() 小学6年生 夏休みドリル.pdf 表紙と目次.pdf ![]() ・ 一般的に5年生~6年生の夏休みまでに習う教科書内容の60ページのドリル ・ 計算問題が中心 ・ 問題60ページの後に解答60ページの合計120ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~60ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 夏休みの間にしっかり復習をしておきたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
かけ算ぜんぶ答えよう!30枚 | ||
![]() かけ算ぜんぶ答えよう!30枚.pdf ![]() ・ 1枚のプリントに九九の範囲内のかけ算をすべて詰め込んだドリル ・ 81問×30枚の合計2430問 ・ 問題30ページの後に解答30ページの合計60ページ ・ 問題のみを印刷する場合は、1~30ページで印刷指定してください ![]() ・ 計算力の基礎を築きたい ・ 家庭学習として、毎日決まった量を子どもにやらせたい ・ 塾や学校の宿題として出したい ・ 子どもにやり遂げる達成感を味わわせたい ↑ 特別企画ドリルの目次に戻る |
ページトップへもどる |
学年ごとのページへ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |