無料で使える算数・数学プリント


余白 

【お知らせ】 西村創 先生の YouTube動画内で 紹介して頂きました!

※もくじは 啓林館「わくわく算数」 に対応

令和6年教科書改訂に対応済

【ここをクリック】 2024.07.08~ 小学3年生用の 夏ドリル の無料配布を始めました!

小学3年生 

小3のプリント 2089 枚 を無料ダウンロード!

↓ もくじはここから ↓


第1章  九九の表とかけ算

 1. かけ算のきまり    2. 0や10をふくむかけ算    3. かけ算つなぎ わり算のじゅんび    4. かけ算のきまり(1) かける数をもとめる    5. かけ算のきまり(2) かけられる数をもとめる    6. かけ算のきまり(3) まとめ  

もくじのトップへ

第2章  わり算

 1. わり算の練習    2. 答えが九九にないわり算    3. わり算の文章問題    4. わり算のしくみ わられる数をもとめる    5. わり算のしくみ わる数をもとめる    6. わり算81問プリント    7. 虫食い25ます計算 かけ算    8. 答えの等しいわり算    9. わり算パズル    10. かけ算クロス    11. わり算クロス    12. かけ算クロス(2)    13. ロジックかけ算・わり算    14. わり算の答えの見つけ方 1からじゅんに  

もくじのトップへ


第3章  たし算とひき算のひっ算

 1. (3けた)+(3けた)のひっ算    2. (3けた)-(3けた)のひっ算    3. (4けた)+(4けた)のひっ算    4. (4けた)-(4けた)のひっ算    5. (3けた)+(3けた)のひっ算の虫食い算    6. (3けた)-(3けた)のひっ算の虫食い算    7. (3けた)+(3けた)のひっ算 式を自分で書く    8. (3けた)-(3けた)のひっ算 式を自分で書く    9. 3つの数のたし算のひっ算 3けた    10. たし算のひっ算をくりかえして  

もくじのトップへ

第4章  時こくと時間

 1. 時こくと時間 後の時こくを求める    2. 時こくと時間 時間を求める    3. 時こくと時間 前の時こくを求める    4. 時こくと時間 時こくを求める    5. 時こくと時間 後の時こくを求める(2)    6. 時こくと時間 時間を求める(2)    7. 時こくと時間 前の時こくを求める(2)    8. 時こくと時間 時こくを求める(2)    9. 時間の長さをくらべよう 分と秒    10. 時こくと時間 後の時こくの考え方    11. 時こくと時間 前の時こくの考え方    12. 時こくと時間 間の時間の考え方    13. ○時まであと何分 時計を見て    14. ○時をまたいだ後の時こく すべての問題に時計をそえて    15. ○時をまたぐ前の時こく すべての問題に時計をそえて    16. ○時をまたいだ間の時間 すべての問題に時計をそえて    17. たして60になるように点をつなごう 時こくのじゅんび  

もくじのトップへ

第5章  一万をこえる数

 1. 1万をこえる数 漢字を数字に    2. 1万をこえる数 漢字を数字に 10万~1000万    3. 10倍・100倍・1000倍    4. 10でわるわり算    5. 大きな数のたし算とひき算    6. 大きな数の大小    7. 1万をこえる数 数字を漢字に     8. 1万をこえる数 数字を漢字に 10万~1000万    9. 1万をこえる数 数字を漢字に マスつき    10. 1万をこえる数 数字を漢字に 10万~1000万 マスつき    11. 一万をこえる数 〇の位の値を答える    12. 一万をこえる数 何の位の値でしょう  

もくじのトップへ


第6章  表とグラフ

 1. 正の字をかいて    2. ぼうグラフから読みとる    3. ぼうグラフをかく  

もくじのトップへ

第7章  たし算とひき算

 1. (2けた)+(2けた)の暗算    2. (2けた)-(2けた)の暗算    3. 100からひく暗算    4. (3けた)+(3けた)の暗算    5. (3けた)-(3けた)の暗算    6. 1000からひく暗算    7. 3つの数のたし算 玉を使って    8. 4つの数のたし算 玉を使って    9. 合わせていくら 3つの数のたし算    10. 虫食い25ます計算 (2けた)+(2けた)のたし算    11. (2けた)+(2けた)の暗算を使って暗号をとく    12. たし算ピラミッド 2けたのたし算の暗算    13. たし算ピラミッド 2けたのたし算やひき算の暗算    14. くりかえしたし算 (2けた)+(2けた)の暗算    15. くりかえしひき算 (2けた)-(2けた)の暗算    16. 2けたのたし算やひき算をくりかえして    17. たして100になる3つの数    18. たし算の暗算 2けたの数を3つたす    19. (2けた)-(2けた)の暗算を使って暗号をとく    20. わける と のこり    21. 3年生1学期のまとめ    22. (2けた)+(2けた), (2けた)-(2けた)の暗算を使って暗号をとく  

もくじのトップへ


第8章  長さ

 1. メートルとキロメートル たんいがえ    2. 長さのたし算    3. 長さのひき算    4. 1kmをこえる長さを○mの形で書く    5. 1kmをこえる長さを○km○mの形で書く    6. 長さの大小 メートルとキロメートル    7. 1kmをこえる長さと数直線  

もくじのトップへ

第9章  あまりのあるわり算

 1. あまりのあるわり算    2. あまりのあるわり算の文章問題    3. あまりを考えて    4. わり算のたしかめ算    5. あまりのあるわり算のしくみ(1)    6. あまりのあるわり算のしくみ(2)    7. わりきれる数を見つけよう    8. あまりが〇になる数を見つけよう    9. ○でわると△あまる数    10. いろいろな数でわってみよう    11. あまりのあるわり算のじゅんび    12. あまりのあるわり算 あまりだけを考える練習    13. かけ算の答えの大きさ あまりのあるわり算の導入    14. 九九メーター わり算のあまりの考え方    15. あまりのアリナシのまざったわり算の練習    16. あまりのあるわり算を使って暗号をとく  

もくじのトップへ

第10章  重さ

 1. グラムとキログラム たんいがえ    2. 重さのたし算    3. 重さのひき算    4. トンとキログラム たんいがえ    5. 重さの大小 グラムとキログラム    6. 重さの大小 トンとキログラム    7. はかりの使い方 目もりを読む    8. はかりの使い方 kgとg    9. 1kgをこえる重さを○gの形で書く    10. 1kgをこえる重さを○kg○gの形で書く    11. gとkgのたんいがえのまとめ    12. kgとtのたんいがえのまとめ    13. 重さのたし算とひき算    14. 重さのたんいがえのまとめ gとkgとt  

もくじのトップへ


第11章  円と球

 1. 直径と半径    2. コンパスの使い方 円をかく練習    3. もようづくり コンパスを使って    4. 等しいきょり コンパスを使ってしらべる    5. 円と長方形(1)    6. 円と長方形(2)  

もくじのトップへ

第12章  何倍でしょう

 1. 何倍でしょう    2. 何倍になるかを考えて    3. 何倍になるかを考えて 図を使って  

もくじのトップへ


第13章  計算のじゅんじょ

 1. かけ算のじゅんじょのくふう  

もくじのトップへ


第14章  1けたをかけるかけ算の筆算

 1. 何十・何百のかけ算    2. (2けた)×(1けた)の筆算    3. (3けた)×(1けた)の筆算    4. (2けた)×(1けた)の暗算 答えが2けた    5. (2けた)×(1けた)の暗算    6. (3けた)×(1けた)の暗算    7. 3つの数のかけ算 さいころを使って    8. 1けたをかけるかけ算の文章問題    9. 買いものとかけ算    10. (4けた)×(1けた)の筆算    11. 虫食いかけ算 (2けた)×(1けた)の暗算    12. かけ算の筆算パズル    13. (2けた)×(1けた)の筆算 式を自分で書く    14. (3けた)×(1けた)の筆算 式を自分で書く  

もくじのトップへ

第15章  式と計算

 1. まとまりを考えて    2. 1つ1つのちがいを考えて    3. 計算のきまり 分配法則とたし算    4. 計算のきまり 分配法則とひき算  

もくじのトップへ


第16章  分数

 1. 分数 円をつかって    2. 分数 円をぬって表す    3. 分数 長さを表す    4. 分数 長さをぬって表す    5. 分数 水のかさを表す    6. 数直線と分数    7. 分数のたし算 通分なし    8. 分数のひき算 通分なし    9. 1-(分数)の計算    10. 分数の大小    11. 分数の計算のまとめ  

もくじのトップへ

第17章  三角形

 1. 二等辺三角形と正三角形    2. 二等辺三角形の作図  

もくじのトップへ


第18章  小数

 1. 小数 センチメートルとミリメートルのたんいがえ    2. 小数 リットルとデシリットルのたんいがえ    3. 小数のたし算    4. 小数のひき算    5. 小数のたし算・ひき算    6. 小数の大小    7. 小数と分数の大小    8. 小数のたし算・ひき算 文章問題    9. 小数のたし算のひっ算 式を自分でかく    10. 小数のひき算のひっ算 式を自分でかく    11. はかりの使い方 小数を使って重さを表す    12. 数直線と小数    13. 小数の大小 ならべかえよう    14. 小数のたし算・ひき算 式を自分でかく    15. 3つの小数のたし算    16. 10をこえる小数のたし算    17. 10をこえる小数のひき算    18. 10をこえる小数の大小  

もくじのトップへ

第19章  2けたをかけるかけ算の筆算

 1. 何十をかけるかけ算    2. (2けた)×(2けた)のひっ算    3. (3けた)×(2けた)のひっ算    4. (4けた)×(2けた)のひっ算    5. 買いものとかけ算 (2けた)×(2けた)のひっ算    6. 11~19のかけ算のしくみ ひっ算から暗算へ    7. (2けた)×(2けた)の筆算の発展 積から2つの数を考える    8. (2けた)×(2けた)の筆算 20問    9. (2けた)×(2けた)の筆算の導入 苦手な子のために  

もくじのトップへ

第20章  □を使った式

 1. □を使った式    2. □に入る同じ数を考えよう    3. □を使った式の計算 20問    4. □を使った式の計算 ヒントカードつき  

もくじのトップへ


第21章  その他

 1. お金を数える    2. 間の数 何人でしょう    3. 間の数 何mでしょう    4. ぬってみよう 線対称(2)    5. まと当てのとく点    6. そろばんの見方 千の位まで  

もくじのトップへ


ページトップへもどる

他の学年のページへはこちらから↓

小学1年生のページへ

 

小学2年生のページへ

 

小学3年生のページへ

 

小学4年生のページへ

 

小学5年生のページへ

 

小学6年生のページへ

 

中学1年生のページへ

 

中学2年生のページへ

 

中学3年生のページへ

ホームへもどる